mBlock【文法】

【mBlock】動き2(第2回)

動きに関連したプログラムを学びます。(向きを決める、回転する)

準備をしよう

下のURLをクリックして、mBlockを開いてください。
https://ide.mblock.cc/

学習内容

初めての方は、以下をご確認ください。

向きを決める

sprite.direction = 〇

意味

スプライトの向きを〇に決める

ブロック

以下のブロックと同じ動きです。

練習

mBlockに以下のコードを入れて、実行してみましょう。

sprite.direction = 60
実行結果

右上(60度)に向けば、OKです。


sprite.towards(〇)

意味

〇の方に向ける

ブロック

以下のブロックと同じ動きです。

練習

mBlockに以下のコードを入れて、実行してみましょう。

sprite.towards('mouse')
実行結果

マウスポインタを向けばOKです。(マウスポインタが右下にある場合)

回転する

sprite.right(〇)

意味

右に〇だけ回転する

ブロック

以下のブロックと同じ動きです。

練習

mBlockに以下のコードを入れて、実行してみましょう。

sprite.right(30)
実行結果

右に回転すれば、OKです。


sprite.left(〇)

意味

左に〇だけ回転する

ブロック

以下のブロックと同じ動きです。

練習

mBlockに以下のコードを入れて、実行してみましょう。

sprite.left(30)
実行結果

左に回転すれば、OKです。

まとめ

以上になります。今回は、向きと回転に関するプログラムを扱いました。

実際にコードを打ち込んで試していくと、コーディングを自然に覚えられます。

タイトルとURLをコピーしました