乱数とは
プログラミング特有のもので、ランダムに数が選び出された数のことをいいます。
最小値と最大値を設定すると、その範囲の中で適当に1つの数が選び出されます。ゲームでは、乱数を使う動きがたくさんあります。
参考に下のプロジェクトを用意したので、どんな動きになるか実行してみてください。
ケンちゃんをクリックすると、横方向の適当な位置にいく
使うブロック
「演算」カテゴリーの中にある「1から10までの乱数」ブロックを使います。
乱数を使う
ここでは、位置を決めるブロックに乱数を使います。x座標の設定を乱数にし、「-190~190」の範囲に指定します。
スプライトをクリックすると、横方向にランダムな位置に決まります。
クリックする度に「-190~190」の範囲の中から、コンピュータが適当な数字を選んで、その数字で x座標 を設定しているわけです。
まとめ
以上になります。乱数はゲームでよく使います。今回の記事で覚えていきましょう。