Scratch【中級】

【中級者向け】ジャンプゲームの作り方(第3回)

対象:中級者向け
ブロック数:61こ

完成品の確認

操作方法

スペースキー:ジャンプする

ヒヨコが右から左に流れてくるので、ジャンプして避けます。20秒間避けきれたらクリアです。

準備をしよう

下のURLをクリックして、スクラッチを開いてください。
https://scratch.mit.edu/projects/810307806/editor

プログラミングする

「ケンちゃん」のプログラム

初めの設定、「ヒヨコ」に当たるとアウト

初めの設定では、画面左下に位置をセットしています。

「ずっと+もし」で「ヒヨコ」との当たり判定を作り、「ヒヨコ」に当たったら、ゲームオーバーになるようにします。下のプログラムを入れて下さい。

スペースキーで、ジャンプする

下のプログラムを入れて下さい。

y座標を「5」ずつ変えるのを、「20」回繰り返しています。そして同じ大きさだけ下に動かしています。これでジャンプができます。

y座標を「100」ずつ変える、としてしまうと一気に上に上がってしまうので、繰り返して分けることで、ふわっとジャンプするようにできます。

「もし茶色に触れたなら」を入れているので、地面に触れていないとジャンプできないようにしています。これで2段ジャンプをできないようにしています。

20秒経ったらクリア

変数「タイム」を「20」からカウントダウンにしています。下のプログラムを入れて下さい。

プログラム確認

緑の旗を押して、動きを確認してください。以下が確認できればOKです。

  • スペースキーを押すと、「ケンちゃん」がジャンプする
  • 空中でジャンプできない(2段ジャンプできない)
  • 20秒経つと、ゲームクリアになる

「ケンちゃん」のプログラムはこれで完成です。

「木」のプログラム

木は、背景のようなものとして登場させます。これに当たっても大丈夫です。

木を一定の間隔で右から左に流すことで、横方向に進んでいるように演出しています。

初めの設定

背景として登場させるので、「最背面」にしています。

右から左に流れる

「x = 250」からスタートさせ、「-250」までいったらまた「250」に設定する、というのを繰り返します。

プログラム確認

緑の旗を押して、動きを確認してください。以下が確認できればOKです。

  • 「木」が、右から左に、一定の間隔で流れていく

「木」のプログラムはこれで完成です。

「ヒヨコ」のプログラム

初めの設定、クローン

初めの設定では、左を向かせておきます。クローンを使うので、本体は隠しておきます。

下のプログラムを入れて下さい。

これで3秒ごとに、ヒヨコのクローンが作られます。

右から左に進ませる

下のプログラムを入れて下さい。

クローンされたら、右に位置を取り、左に向かって進むようにします。左の方まで行ききったらクローンを削除します。

プログラム確認

緑の旗を押して、動きを確認してください。以下が確認できればOKです。

  • 「ヒヨコ」が、3秒後ごとに出てきて、右から左に流れてくる

「ヒヨコ」のプログラムはこれで完成です。

おめでとうございます。これでゲーム完成です。

すべてのプログラム(完成コード)

リミックスのポイント

「ケンちゃん」のジャンプの高さを変える

下の数字を変えてみましょう。「ケンちゃん」のジャンプの高さが変わります。

「ヒヨコ」の出てくる頻度、流れる速さを変える

下の数字を変えてみましょう。

左は「ヒヨコ」の出てくる頻度が変わります。右は「ヒヨコ」の流れる速さが変わります。

今回は、中級の第3回ということで、「ジャンプゲーム」を紹介しました。次回もお楽しみに♪

タイトルとURLをコピーしました